実習コーナー |
||
|
||
![]() |
髪の後ろと横の形作りが終わりました。では前と横の髪を追加していきましょう。 |
|
![]() |
作業時にロックしていたレイヤーのロックを解除し、フィギアを非表示にします。 |
|
![]() |
レイヤーパレットの上にある「他」をクリックし、「可視オブジェクトを1つに合成する」をクリックします。 |
|
![]() |
obj2が複製したレイヤーです。このレイヤー全てを選択します。 |
|
![]() |
このように変な形に変形しますので、移動ツールを使って選択しているオブジェクトが左側にくるように移動させます。 |
|
![]() |
何かの妖怪みたいですが、このような状態にします。 |
|
![]() |
選択したまま、前髪部分のミラーをフリーズします。 |
|
![]() |
ダイアログボックスがでますので、曲面のチェックをはずし、ミラーだけにして「OK」をクリックします。 |
|
![]() |
図のようになりますので、このまま選択していた部分を「deleteキー」で削除します。 |
|
![]() |
左半分を消した状態です。前と後ろのパーツで、左右にオブジェクトが分かれていたので、どちらかにするための作業です。もし、気にならない、というのであれば、ミラーのフリーズから削除までの作業は飛ばしてくださってもかまいません。 |
|
![]() |
念のため、レイヤーパレットで曲面のタイプを確認してください。変わってなければ問題ありません. |
|
戻る |