![]() |
11)角度を変えてボーンを調整します。これだけでは、完全な調整ではありませんが、一応、こんな感じになりました。 |
![]() |
12)ボーンの調整をしたら、腹部を動かしてみましょう。変な変形をすると思います。 |
![]() |
13)特性パレットの「屈伸」のチェックをオフにします。服などはここにチェックがあったほうがスムーズにパーツが動きますが、昆虫だとオフにしたほうが自然です。 |
![]() ![]() ![]() |
14)テキストエディタで先ほど保存したファイルを開きます。actorの表記の2回目のところに「bend 1」という箇所があります。ここが屈伸の設定です。オフにした箇所を見ると「bend 0」になっています。この部分を一括で書き換えます。 |
![]() ![]() ![]() |
15)「bend 1」の箇所をタブスペースを入れた状態で選択し、右クリックして、メニューを出し「選択範囲のコピー」をクリックします。 |
![]() |
16)置換したら、保存します。上書きでも、名前をつけて保存でもどちらでもいいです。 これで一応、フィギアは完成しました。次はバンプマップテクスチャを作ります。 |