31)内側の辺を上に上げ、折り返しているようにします。


32)ナイフツールで、図のように腹部の節ごとに辺を2本づつ追加します。


33)触角の時と同じように、真ん中の辺をぐるりと選択し、均等縮小をかけ、前へ移動させ、腹部の節を作ります。


34)他の節も同じようにします。


35)面が中に入り込みすぎているので、図のようにナイフツールで重なっている、上の部分の辺の少し前に辺を1本づつ追加します。


36)第1節の形を整えます。図のように4つの頂点を選択し、上へ少し上げ丸みをつけます。


37)下2つの頂点を前へ移動させます。少し丸みがつきます。


38)腹部を丸くします。一番外側の真ん中の頂点を図のように横1列選択します。


39)上から見た図です。先ほど選択した頂点を横へ移動させます。


40)後ろから見た図です。節の間が開きすぎて浮いているように見えますので、調整します。
あきすぎている部分の頂点を選択し、内側に少し移動させます。あまり移動させすぎると、形が変わってしまいますので、おかしくない程度でいいです。


41)上から見た図です。図のように腹部の先端部分と、その一つ前の一番外側の頂点を選択し、内側に移動させスマートにします。


42)横から見た図ですが、こんな感じです。


43)腹部の先端が長すぎるので、短くします。先端を選択し、前へ移動させます。


44)こんな感じです。


今回はここまでです。次回も腹部を作りこみます。


戻る