![]() |
|
37)頂点を融合する前に、間隔が0の頂点をずらして、隙間をつくっておきます。隣接する頂点を全部が全部融合するわけではないので、丁寧に接合予定部分(パーツに分けた溝の奥の頂点)の周りをみて、わずかでもいいですので移動させておきます。 |
![]() ![]() |
|
38)オブジェクトメニューから「隣接する頂点をくっつける」を選びます。デフォルトで0になっていますので、そのまま「OK」をクリックします。くっつけた数を知らせるダイアログがでてきます。画では22個になっていますが、正しくは20個です。 |
![]() |
|
39)奥の頂点が融合されました。 |
![]() |
|
40)こんな感じです。 |
![]() |
|
41)前胸側板の縁を作ります。厚みの部分を図のように選択します。中胸との接合部分の面は選択しません。 |
![]() |
|
42)先ほど押し出してできた側面を選択し、横へ押し出し縁を作ります。 |
![]() |
|
43)分かりにくいですが、縁ができました。 |
![]() |
|
44)こんな感じです。 |
![]() |
|
45)ミラーの境界に面ができていますので削除し、頂点を揃えます。 |